ラムとろ丼
士別市にある“shibetsu inn 翠月”の中にある
『レストランコスモス』 ついに行って来ました。
『ラムとろ丼』!!!
昨年に一度、13時過ぎに迷いながら行ったのですが、
いっぱい車が止まってたので・・・『無理だ』と勝手に思い通り過ぎてしまいました。
(昨年は確か一日数量限定の文字が・・・)
今日は、義父の墓参り(剣淵町)に行くついでに昼食がてら行って来ました。
到着は13時過ぎ、平日駐車場は1/4の入り・・・(違いは平日か?日曜か?)
玄関を入って奧の階段を上り二階へ
表に一杯立っていた『ラムとろ丼』の幟が・・・
中に入るととバイキング形式の料理、
テーブルには、合宿中と思われる学生達と引率の先生らしき“おっさん”が・・・
場所を間違えたかと思い思わず店員に聞いてしまいました。
席に付き店員から一言
『今日は、士別産のサホーク(頭の黒い羊)はありませんがよろしいですか?』の声
メニューには『士別産サフォーク1155円、オーストラリア産の場合1050円』の文字
仕方がないOK!(結構軽いノリです)
遂に来ましたジャジャ~ン!
店員からは『お肉には味付けしてありますが、好み似合わせてタレを掛けてください』とのこと
とりあえずそのままトロロと卵を混ぜて一口
『薄い』・・・当たり前か・・・
次はタレを掛けてトロロと混ぜて一口・・・
“美味い”
辛味の効いたタレ、ラム肉の柔らかみとあっさりとしているようで噛んだときの羊の旨味
(羊の臭みはほとんど感じませんでした・・・)、
刻み海苔とトロロ・卵黄の味わいとスルスル感、トマトのちょっとした酸味・薬味の小ネギ
好きな物を丼の中に全て詰め込んだ形で相性バッチリ!
チョット夏バテ気味の胃にはストレートで美味いです。
今度はツーリングで行きます。
因みに妻は、 『ラムとろカレー』 を食べました。
ごはんに掛けてあるのは蕎麦の実です。
(写真の前に掛けてしまいました)
カリカリしていて食感がいいです。
『レストランコスモス』 ついに行って来ました。
『ラムとろ丼』!!!
昨年に一度、13時過ぎに迷いながら行ったのですが、
いっぱい車が止まってたので・・・『無理だ』と勝手に思い通り過ぎてしまいました。
(昨年は確か一日数量限定の文字が・・・)
今日は、義父の墓参り(剣淵町)に行くついでに昼食がてら行って来ました。
到着は13時過ぎ、平日駐車場は1/4の入り・・・(違いは平日か?日曜か?)
玄関を入って奧の階段を上り二階へ
表に一杯立っていた『ラムとろ丼』の幟が・・・
中に入るととバイキング形式の料理、
テーブルには、合宿中と思われる学生達と引率の先生らしき“おっさん”が・・・
場所を間違えたかと思い思わず店員に聞いてしまいました。
席に付き店員から一言
『今日は、士別産のサホーク(頭の黒い羊)はありませんがよろしいですか?』の声
メニューには『士別産サフォーク1155円、オーストラリア産の場合1050円』の文字
仕方がないOK!(結構軽いノリです)
遂に来ましたジャジャ~ン!
店員からは『お肉には味付けしてありますが、好み似合わせてタレを掛けてください』とのこと
とりあえずそのままトロロと卵を混ぜて一口
『薄い』・・・当たり前か・・・
次はタレを掛けてトロロと混ぜて一口・・・
“美味い”
辛味の効いたタレ、ラム肉の柔らかみとあっさりとしているようで噛んだときの羊の旨味
(羊の臭みはほとんど感じませんでした・・・)、
刻み海苔とトロロ・卵黄の味わいとスルスル感、トマトのちょっとした酸味・薬味の小ネギ
好きな物を丼の中に全て詰め込んだ形で相性バッチリ!
チョット夏バテ気味の胃にはストレートで美味いです。
今度はツーリングで行きます。
因みに妻は、 『ラムとろカレー』 を食べました。
ごはんに掛けてあるのは蕎麦の実です。
(写真の前に掛けてしまいました)
カリカリしていて食感がいいです。
がごめ昆布100%使用!無添加の自然食品「きりがごめ昆布70グラム入」昆布の旨みがたっぷり♪とろみと風味をお楽しみ下さい。
下北名産センター
お届け内容●切りがごめ昆布70グラム(北海道産)賞味期限常温120日前後(商品出荷時の在庫状態で変わ
楽天市場 by 

下北名産センター
お届け内容●切りがごめ昆布70グラム(北海道産)賞味期限常温120日前後(商品出荷時の在庫状態で変わ


【50%OFF】特製ラム肉ジンギスカン100g【北海道ジンギスカンの定番】☆青山人気トップ3☆【楽天ランクイン】==
北海道のお肉屋さん 肉のあおやま
小分けをご希望のお客様は、備考欄にご希望のグラム数を入力してください(100gずつ小分け希望など)
楽天市場 by 

北海道のお肉屋さん 肉のあおやま
小分けをご希望のお客様は、備考欄にご希望のグラム数を入力してください(100gずつ小分け希望など)


"ラムとろ丼" へのコメントを書く